2004年11月
東京都目黒区で会社創業。
東京都目黒区で会社創業。
2004年11月
健康的なライフスタイルの実現を目的とし、信頼性の高い健康食品をネット販売する「グディグディ」のサービスを開始。
健康的なライフスタイルの実現を目的とし、信頼性の高い健康食品をネット販売する「グディグディ」のサービスを開始。
2005年11月
ユーザーがアンケート、会員登録、商品購入などを行うことでポイントを獲得し、貯めたポイントを現金や電子マネーなどに交換できるポイントサイト「笑来設計」のサービス開始。
ユーザーがアンケート、会員登録、商品購入などを行うことでポイントを獲得し、貯めたポイントを現金や電子マネーなどに交換できるポイントサイト「笑来設計」のサービス開始。
2006年8月
小規模企業でも複数企業共同での広告出稿によりYahoo等に広告掲載可能な共同キャンペーンサービスを開始。
小規模企業でも複数企業共同での広告出稿によりYahoo等に広告掲載可能な共同キャンペーンサービスを開始。
2006年11月
ユーザーが自分に合ったオンラインゲームを簡単に見つけることができるゲームメディア「オンラインゲームZOOM」のサービスを開始。
ユーザーが自分に合ったオンラインゲームを簡単に見つけることができるゲームメディア「オンラインゲームZOOM」のサービスを開始。
2008年
株式会社ベーシックより3300万円の増資。
株式会社ベーシックより3300万円の増資。
2008年11月
ユーザーがゲーム感覚で毎日更新されるクイズに答えて楽しみながら豪華賞品が当たるクイズ懸賞サービス「モバクイ」を開始(NTTドコモ公式サイト)。
ユーザーがゲーム感覚で毎日更新されるクイズに答えて楽しみながら豪華賞品が当たるクイズ懸賞サービス「モバクイ」を開始(NTTドコモ公式サイト)。
2009年1月
ユーザーが好きなアニメキャラクター、芸能人、風景などを携帯電話の待ち受け画面に設定できる「待受天国」を開始(NTTドコモ公式サイト)。
ユーザーが好きなアニメキャラクター、芸能人、風景などを携帯電話の待ち受け画面に設定できる「待受天国」を開始(NTTドコモ公式サイト)。
2009年10月
信頼できるサイトからの外部リンク戦略により運営ドメインの権威性を向上させ、Google検索エンジンからの評価を上げて検索順位を上げることで安定的な流入増加を実現する「SEO外部対策サービス」を開始。
信頼できるサイトからの外部リンク戦略により運営ドメインの権威性を向上させ、Google検索エンジンからの評価を上げて検索順位を上げることで安定的な流入増加を実現する「SEO外部対策サービス」を開始。
2009年11月
GoogleやYahoo検索エンジンに正しく評価されるためのWebサイト構造、HTMLタグ、コンテンツ、タイトル、見出し、内部リンクの最適化やページ表示速度の改善などを通じて検索順位を上げ、自然流入の増加と成約率の向上を実現させる「SEO内部対策サービス」を開始。
GoogleやYahoo検索エンジンに正しく評価されるためのWebサイト構造、HTMLタグ、コンテンツ、タイトル、見出し、内部リンクの最適化やページ表示速度の改善などを通じて検索順位を上げ、自然流入の増加と成約率の向上を実現させる「SEO内部対策サービス」を開始。
2009年6月
ユーザーが引越しをする際、引越し業者から一度に複数の見積もりを取得することで最適な業者を選びやすく、費用を抑えられ、忙しい引越し準備を支援する「引越し隊.com」の開始。
ユーザーが引越しをする際、引越し業者から一度に複数の見積もりを取得することで最適な業者を選びやすく、費用を抑えられ、忙しい引越し準備を支援する「引越し隊.com」の開始。
2010年9月
WEBデザイン未経験者にも専門スキルを身につける機会を無料で提供し、失業率の低下と人材育成に貢献する「WEBデザイン職業訓練校」を開始しました。
WEBデザイン未経験者にも専門スキルを身につける機会を無料で提供し、失業率の低下と人材育成に貢献する「WEBデザイン職業訓練校」を開始しました。
2012年3月
第三者割当による新株を発行し、株式会社テイツー(証券コード7610)が5500万円で取得。株式会社テイツーの連結子会社になる。
第三者割当による新株を発行し、株式会社テイツー(証券コード7610)が5500万円で取得。株式会社テイツーの連結子会社になる。
2012年7月
ゲームライターがテーマ別におすすめゲームを紹介するまとめ記事の配信や、ゲームレビューの投稿が可能なプラットフォーム「げむココ」をサービスを開始。
ゲームライターがテーマ別におすすめゲームを紹介するまとめ記事の配信や、ゲームレビューの投稿が可能なプラットフォーム「げむココ」をサービスを開始。
2017年10月
IT人材不足に悩む国内中小企業の課題解決を目的に外国人エンジニアを紹介する求人メディアサービス「Techboost」を開始。即戦力の人材確保を支援することで企業の成長を促し、同時に外国人エンジニアに活躍の場を提供。
IT人材不足に悩む国内中小企業の課題解決を目的に外国人エンジニアを紹介する求人メディアサービス「Techboost」を開始。即戦力の人材確保を支援することで企業の成長を促し、同時に外国人エンジニアに活躍の場を提供。
2020年7月
株式会社トランスジェニック(証券コード2342)子会社の株式会社TGビジネスサービスに全株式を売却し、株式会社TGビジネスサービスの完全子会社になりました。
株式会社トランスジェニック(証券コード2342)子会社の株式会社TGビジネスサービスに全株式を売却し、株式会社TGビジネスサービスの完全子会社になりました。
2023年2月
株式会社トランスジェニック(証券コード2342)子会社の株式会社TGビジネスサービスより、代表取締役社長日野惣太が株式会社キヅキの全株式を取得しました。
株式会社トランスジェニック(証券コード2342)子会社の株式会社TGビジネスサービスより、代表取締役社長日野惣太が株式会社キヅキの全株式を取得しました。